水で溶いた釉薬原料や顔料を絵を描くように筆や紙を使い塗り重ね、焼成を繰り返しています。土が青銅器のような質感に変化しています。真鍮の蒔絵を施しています。底面を設定していないので、色々な置き方を楽しんでいただけます。
※この作品は、食器としてはお使いいただけません。水が漏れますので花器に使用する際は中に”おとし”を入れてお使いください。
Glaze materials and pigments dissolved in water are applied with brushes and paper as if painting, and the process is repeated. The clay is transformed into a texture like bronze ware. Gold Maki-e is applied. The base is not set, so you can enjoy the various ways to place and view it.
*This piece is not intended to be used as a tableware, and should be placed inside if used as a vase.
¥30,000 +tax
在庫切れ
作品詳細 details
価格 price | :¥30,000+tax |
---|---|
サイズ size | :約 φ8.5×h10.5 cm |
重さ weight | :約 210g |
作家 artist | :森田春菜 MORITA Haruna |
素材 material | :陶器 ceramic |
International Shopping 海外発送について
この作品は海外に配送が可能です。下記リンクページをご確認の上、フォームにてご連絡ください。
This piece is available for international shipping. Please check the link page below and contact us using the form.
» About International Shopping
» Order Form (English)
If you contact us, we will contact you by e-mail with details of the payment and shipping costs.